実話がもとの映画

LION/ライオン ~25年目のただいま~(2016)

ネット版「母をたずねて三千里」 これがアカデミー作品賞でも良かったんじゃない?(笑) 5歳のサルーの魅力に、いきなり釘付けになります 愛らしい大きな瞳、純粋な笑顔、声まで可愛い 序盤から涙を誘います サルーは「兄ちゃん」が大好きでしょうがない 兄…

サウンド・オブ・ミュージック(1965)

通っているジムに貼ってあるポスターに 英会話教材に最も適している映画ナンバーワンが この「サウンド・オブ・ミュージック」と書かれていました 誰もが知ってる名曲に メリハリのある英語の発音 もちろんストリーの面白さもあるでしょう 私は今更勉強する…

クール・ランニング(1993)

南国らしいカラフルなカラーがいい 天然で陽気なノリ 逆境にも前向きに頑張る姿 ディズニーらしく、誰が見ても楽しいし ちょっと感動できるドラマ 1988年ジャマイカ 陸上短距離のオリンピック選考の予選会の当日 転倒に巻き込まれてしまい、敗退したデリス …

ハドソン川の奇跡(2016)

早稲田松竹にて鑑賞 「USエアウェイズ1549便不時着水事故」は有名ですし 何年か前にバラエティ番組での再現ドラマを見たことがあります それでも感動できるかなと少し心配だったのですが これは「その後」のお話なのですね ニューヨーク上空850メートルを飛…

スタンドアップ(2005)

1988年に行なわれた世界初の セクシャルハラスメント訴訟に基づいた実話ということ 初めてのセクハラ訴訟が意外と最近のことだとは驚きです そして、このような作品を見ると トランプ氏のような過激な発言をする男性が なぜアメリカでは支持をされるのか 少…

レナードの朝(1990)

年月を経ての2度目の鑑賞 若い頃は、結局は元の姿に戻ってしまったラストに 患者たちやその親族に、より残酷な思いをさせたのではないかと あまりいい気持がしませんでした でも、感動的な出来過ぎたラストより この切なさこそが人間らしさであって この作品…

グッドフェローズ(1990)

「俺のどこがファニーなんだ?」 エンディングにセックス・ピストルズをもってくるなんて なんてセンスのいい! リアル・マフィアの世界とロック音楽が うまく合っている作品ですね 私たちは同じ人間でも それぞれ住む世界というものがあります でも、その境…

カウボーイ(1958)

デルマー・デイヴス監督の「決断の3時10分」は好かった 男をいい男に撮ることを知っていると思います こちらの作品は、評価のほうは低いようですが わたしは嫌いではありません グレン・フォードがいい クールだけれど思いやりある牧童主を好演しています カ…

シリアナ(2005)

「シリアナ」とはワシントンのシンクタンクで 実際に使われている専門用語ということ イラン・イラク・シリアがひとつの民族国家になることを想定する アメリカによる中東再建のコンセプトなのだそうです アラブのある国の石油の利権を巡る実話ベースの物語 …

フォックスキャッチャー(2014)

最近の映画はあまり面白くないよな そんなふうに思うこともあるけど これは見て、本当によかった 実話がベースということですが 作り過ぎず、描き過ぎていません そして、どうしてこんな結末になったのかと 深く考えさせられる デュポン社、私でも名前は知っ…

運命に逆らったシチリアの少女(2008)

17歳でマフィアを訴え、彼らの犯罪を暴き出した 実在の少女、リタ・アトリアをモデルにしたクライム・ドラマ。 彼女は母親がひがむほど、お姫さまのように 父親からも兄からも溺愛されていたのでしょう。 誰よりも優しく力強く周囲からも尊敬されているパパ…

ホテル・ルワンダ(2004)

「フツ族とツチ族はどう違うんだい?」 「定義ではツチ族の方が長身で上品、ベルギ-の入植者が決めた」 「どうやって?」 「鼻の細さや皮膚の色の薄さでね、鼻の幅を測ったんだ。 (植民地支配をするために)ツチ族に統治させたが、退却後権力はフツ族へ。 …

グース(1996)

この作品は過去に「アニマルプラネット」という 動物専門的なチャンネルで作成されたものを 「世界まる見え」か?なにかのテレビのバラエティーで見て 感動してしまい映画でも鑑賞してしまいました。 再見してもやはり良かったですね。 グースもヒロインも可…

洞窟おじさん(2015)

13歳から43年間にわたり洞窟で生活した 「現在のロビンソンクルーゾー」 昭和21年生まれ、本名、加村一馬さんの 自給自足の野生生活を基にした実話ということです。 8人きょうだいの6番目、だけど自分だけ両親から虐められました。 家出をし愛犬シロ…

ワルキューレ(2008)

1944年、実際に行われ失敗に終わったヒトラー暗殺計画。 首謀者のシュタウヘンベルク大佐は 現在では英雄とされているそうです。 敗戦間近のはずなのに、作品ではずいぶんと 街も人も豊かに見えましたね。 ナチスだけが贅沢をしていたということなのでし…

幸せへのキセキ(2011)

この子! この子がめっちゃカワイイのお ちっちゃいのに、クールで大人びていて言うことも一人前。 だけどとっても癒されます。 こんな娘がいたならパパはメロメロですね。 お話は「フィールド・オブ・ドリームス」の 動物園版といったところでしょうか。 あ…

シティ・オブ・ゴッド(2002)

凄い映画でした・・・ 実話がベースなのですね。 ブラジルの「神の街」と呼ばれるスラム街。 年端も行かぬ少年たちが銃を持ち、クスリをやり なんの躊躇もなく犯罪に手を染めていきます。 最初街一番のワルは、盗みを働くだけのチンピラな少年3人組でした。…

フリック・ストーリー(1975)

アラン・ドロン×ジャン・ルイ・トランティニャン カッコいいですねえ、シブいですねえ。 ほんっとフランス映画って溜息が出ます、地味だけれど痺れる。 冬の冷たいパリの街も、非情にぴったりな雰囲気がありました。 1947年、まだ戦争の傷跡が残っていた…

狼たちの午後(1975)

シドニー・ルメット監督といえば 人物描写が秀逸であることで有名ですが この作品などはまさにその極みではないでしょうか。 70年代のマンハッタンを映したオープニングも非常に良い。 銀行に強盗に押し入った3人組。 とたんに仲間のひとりがビビって逃げ…

ボニーとクライド/俺たちに明日はない(1967)

疲れているときや気分の落ち込んだとき コメディを見ても笑えないし ホノボノとした物語は白けてしまう。 救いようのない残酷な幕切れで もっと落ち込むのがいい。 (マゾなのでしょうね。笑) そんなときはアメリカン・ニューシネマ。 性と暴力と犯罪。 有…

オーシャン・オブ・ファイヤー(2004)

「アラビアのロレンス」でのオマー・シャリフの登場シーンは 強烈でした、もの凄くカッコよかった。 この作品をみて「まだ生きていたんだ!」と、とても感心してしまいましが (失礼ね。笑) おじいさんになってもやっぱりカッコイイですね、雰囲気がありま…

太平洋ひとりぼっち(1963)

日本を代表する海洋冒険家、堀江謙一さんの 日本人として初めて太平洋を単独横断したときの 実話に基づいた作品。 森雅之さん田中絹代さん浅丘ルリ子さんという豪華な顔ぶれですが ほぼ石原裕次郎さんのひとり芝居。 1962年。 まだ海外旅行が自由化され…

アメイジング・グレイス(2006)

誰でも耳にしたことがあるだろう有名な曲「ア メイジング・グレイス」。 多くのアーティストがカバーしていて、とてもロマンチックに聞えますが 本当は、のちに牧師となった奴隷船の元船長が 自分の罪を悔やんで作詞した賛美歌だったのですね。 この作品、曲…

おにいちゃんのハナビ(2010)

見事に涙腺が決壊してしまいました。 こんなにやさしく、愛のある「わがまま」があるでしょうか。 妹の華の病気のために、都会から小さな町に引っ越してきた一家。 兄の太郎は成績優秀でしたがおとなしい性格のため 学校にも地域にもなじめずひきこもりにな…

天国からのエール(2011)

良い話でした、実話なんですね。 「自分でおかしいと思ったことに行動して、なにがおかしい?」 高校生がバント活動をする場所がないことを知り 自分の家の敷地に無償のスタジオを作った お弁当屋さんを営んでいる男性「ニイニイ」。 挨拶をする、学校の勉強…

最強のふたり(2011)

面白かったですね。 冒頭でアース・ウィンド&ファイヤーの曲がかかり 車を暴走させるシーンからぐっと惹きつけられます。 パラグライダーの事故により首から下が不随になってしまった 車いすの大富豪フィリップと 彼を介護することになった、教養も家もない…

ミシシッピー・バーニング(1988)

「憎しみは生まれつきでなく、教えられたの 差別は聖書にあると教わったわ。創世記の9章27節にあるってね 7歳のときに聞かされれば、信じてしまうわ。心には憎しみ・・ 憎しみに生きて憎しみを呼吸する」 ミシシッピーの田舎町、KKKによる過激なまで…

アルゴ(2012)

珍しくDVDをレンタルいたしまして、私にしては新しい作品を観ました。 今年度(2013)のアカデミー賞作品賞含む3部門受賞で話題の作品ですよね。 1979年にCIAが架空のSF映画をでっち上げ、イランから人を 救出するという驚きの実話。 70年代…

カレンダー・ガールズ(2004)

イギリスのネイプリー。 女性連盟の集りでは、主婦の皆さんが「ブロッコリーの育て方」や 「ジャムの作り方」などを発表しています。 その様子はまるで、日本でいう婦人会での集会やPTAの講習会と同じ。笑 話の内容はマンネリ化で、参加者は退屈ぎみ。 連…

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010)

RAILWAYS・・このタイトルに、思わず「ALWAYS 三丁目の夕日」の パクリかコメディかと思ってしまった不謹慎者です(みんなもそう?笑)。 田舎にひとりで暮らす母親が余命何ヶ月・・ 東京に越してくるのは絶対にイヤだという。 しかし、いくら親の介護でも、…