洋画・コメディ

帰ってきたヒトラー(2015)

「聞いてもらえなきゃ意味がない 私は道化にだってなる」「現代に蘇ったヒトラーが、モノマネ芸人としてブレイク」というキャッチコピーにコメディかと思いきや、そうではなくフィクションとリアリズムを融合したセミドキュメンタリーヒトラーを演じたオリバ…

Re:LIFE~リライフ~(2014)

原題は「theRewrite」(書き直す)ヒュー・グラントとマリサ・トメイの50代中年ラブコメにかかわらず、爽やか!という奇跡どんな行き詰まったときにも、広い視野で見れば救世主はある疲れたとき、辛くなったときに観たい映画15年前にアカデミー賞脚本家を獲…

ナイスガイズ!(2016)

シェーン・ブラック監督の凸凹コンビの探偵バディもの超ヘタレなライアン・ゴズリングとジョン・グッドマン化してしまったラッセル・クロウテイストは「リーサル・ウエポン」(1987)そのまんま(笑)1973年のアメリカ、ロスアンゼルス酒浸りですぐに眠くなっ…

殺したい女(1986)

私がベット・ミドラーを知ったのはミック・ジャガーと共演したMVローリングストーンズの名曲「ビースト・オブ・バーデン」を歌う姿になんて歌がうまくてかっこいいんだろうと感動した記憶があります女優としてもゴールディ・ホーン、ウーピー・ゴールドバーグ…

摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に(1986)

摩天楼とはエンパイアステートビルのこと強引にもニューヨークと読ませるとはイマドキのキラキラネームかよ(笑)最終的な興行収入は1億1,099万6,879ドルレンタルビデオの収益は2,985万6,000ドルマイケル・J・フォックスのキャラありきのヒット作ペーペーから…

愛しのロクサーヌ(1987)

「シラノ・ド・ベルジュラック」の80年代アメリカ版の脚本はかなりいい出来だと思います16世紀の剣豪をアメリカでは男の子の憧れの職業消防署長にしたというのもうまいオリジナルに忠実ながらも、笑いあり、適度な下ネタあり(笑)スティーブ・マーティンのフ…

人生スイッチ(2014)

アルゼンチンで爆発的にヒットし、歴代興収第1位を記録したというブラックコメディのオムニバスものアルゼンチン版の「世にも奇妙な物語」か「トワイライトゾーン」といった感じですその攻撃性はなかなかのものでどのエピソードも行くところまで行ってしまい…

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992)ロッタちゃん はじめてのおつかい(1993)

原作は「長くつ下のピッピ」シリーズなど日本でも人気のあるアストリッド・リンドグレーンの児童文学子ども向けでもあるせいか、とにかくおうちがかわいいインテリアがかわいいママのお洋服がかわいい隣のベルイさんちのワッフルがかわいい北欧は冬が長く、…

星に想いを(1994)

「教授と美女」(1941)と、そのリメイクの「ヒット・パレード」(1948)を思い出しました若い男女の恋を実らせようと、可愛い爺やらが張り切る物語自動車修理工のエド(ティム・ロビンス)は理科系男子車の修理にやってきた数学学者のキャサリン(メグ・ライア…

ビール・フェスタ 無修正版 ~世界対抗・一気飲み選手権(2006)

「ハング・オーバー!!」的な酔っ払い映画ならまだ許せますがこれはヒドイ(笑)設定もストーリーもくだらなく、メリハリもない常に盛り上がっていて、常にビールを飲んでいます下品なドタバタコメディだけど、大爆笑もない主役ふたりの地味さもハンパない(笑…

ナポレオン・ダイナマイト(2004)

邦題の「バス男」(「電車男」に便乗したらしい)が日本一最低の邦題と呼ばれ、あまりに批判が多かったためタイトルをリニューアルしたという珍しい作品それくらいファンの多い作品のようですタイトルバックが始まってすぐ、低予算なのがわかります「お金を…

ヤング≒アダルト(2011)

毒は濃いですが、私はよかったですシャーリーズ・セロンがうまい病気か正常かのギリギリのライン映画そのものはイタイ勘違い女を描いたコメディですが嘘偽りのない、オンナの本音と本当の姿リアルな演技が真に迫っていますミネアポリスでヤングアダルト(テ…

ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007)

エドガー・ライト × サイモン・ペッグヲタク映画を撮らせたら最強のコンビですね「ショーン・オブ・ザ・デッド」ではゾンビ「宇宙人ポール」ではコミックにUFOこの作品も警察映画、アクション映画ファンにはたまらないでしょうチョイ役の元カノにケイト・ブ…

スクール・オブ・ロック(2003)

面白かったですね間違いなくロックしていてロックが好きな人にはたまらないものがあります下ネタがないのもいいそしてラストにAC/DCの「IT'S A LONG WAY TO THE TOP(IF YOU WANNA ROCK'N ROLL)」をもってきたことで、この映画が素晴らしいものになっています…

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011)

これは酷い「ブリジット・ジョーンズの日記」より酷い自己チュー女の暴走と意地の張り合いしかしアメリカでは「SATC セックスアンドザシティ」を抜いて大ヒットしたそうです(「セックスアンドザシティ」も面白いと思わないけど)このテのコメディが女性から…

グレートレース(1965)

ジャック・レモン × トニー・カーティス × ピーター・フォーク+ ナタリー・ウッド の ギャグ満載な超おバカ映画こんなにもキャストも、セットも、音楽も1流というリッチなのにしょうもない映画はほかにはないと思いますその後「チキチキマシン猛レース」(19…

バッドサンタ(2003)

「コケにされるな そして自分をコケにするな」クリスマスにお子様と見るのには絶対NGですけれどカップルで楽しむなら許される範囲でしょうか(笑)ちょっとアダルトオシッコにゲロ、下ネタに差別用語だけれど最後には、ちゃんとクリスマスのプレゼントがありま…

知らなすぎた男(1998)

原題も「THE MAN WHO KNEW TOO LITTLE」ヒッチさんの「知りすぎていた男」THE MAN WHO KNEW TOO MUCHのもじりだそうです確かに旅行者の巻き込まれ型スリラー(のコメディ)でしたが「知りすぎていた男」のパロディではありません全く違うお話でございます予…

俺たちフィギュアスケーター(2007)

くだらないですねえ(笑)ウィル・フェレルがフィギュア、それだけで笑えますお下品で、変態で、そして何も残らないだけど意外にも、細かいギャグにまで手を抜いていないのよねマスコット炎上は最高(笑)男子フィギュア界王子様系スケーターの(一見)美青年の…

百万長者と結婚する方法(1953)

50年以上前の、「婚活」や「玉の輿」でもあざとさは感じませんねお洒落でキュート一番好きなものシリーズが出来そうですが(笑)マリリンの主演作の中では特にド近眼なドジで天然、メガネっ子なこのコが一番好き彼女のコメディエンヌなセンスが光りますこの…

お!バカんす家族(2015)

たまには家族と映画でも見ようとタイトルからしてくだらなそうなのでレンタルしてみました原題は「Vacation」とにかく大笑いはできますでも家族で見るよりこっそりひとりで見たほうがよかったかも(笑)過激な下ネタとブラックユーモア子どもたちは大笑いなが…

チャンス(1979)

好い映画でした。「レインマン」のような「フォレスト・ガンプ/一期一会 」のような。ただ、いかにもハリウッド的な笑えるというよりは冷ややかに感じるコメディではありますけれど。人間として何かが足りない人にはそのぶん特別な才能を神様はちゃんと与え…

もしも昨日が選べたら(2006)

大人向けの「ドラえもん」。登場人物が個性的でいいですね。クリストファー・ウォーケンは怪演ですし子どもたちは可愛い。隣の悪ガキは憎たらしいけどカワイソウ。主人公の両親もいい、特に父親は泣かせます。そして何といってもケイト・ベッキンセールの美…

シンディにおまかせ(2009)

ミラ・クニスはセクシーで好きなタイプの女優さん。特に「ブラック・スワン」のリリー役が魅惑的で良かったですね。さすが美女の国、ウクライナ出身です。 しかし、この邦題にこの画像はまったくテキトーなデタラメです。ミラ・クニスがこんな洋服着てこん…

わんぱくバディーズ ダイヤ泥棒をやっつけろ!(2008)

そうです。こういうのが夏休みに見るべき作品です。笑 発明好きな12歳のオーウェンは手荒く犬を連れまわす怪しげな3人組に遭遇。大の犬好きのオーウェンは犬のリードを緩めてあげます。すると犬は脱走。なんとその犬には盗まれた500万ドルのダイヤが…

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007)

面白かったですね。大笑いするというようなコメディではないけれど思わずクスッとしてしまう。結構私の笑いのツボに入ってしまいました。 特にこのエア・オペラのシーンが最高!もうっ!凄すぎる!天才っ!! くじ引きで当選した「南フランスの旅」と「ビデ…

ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009)

お下品でしたね。 この作品は、お酒を飲んで記憶をなくした経験がある人とお酒を全く飲まない人では、かなり感じ方が違うと思います。(私にそのような経験があるかどうかは聞かないでください。笑) 結婚式前夜祭でベガスにやってきたフィル、アラン、ステ…

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011)

見る前からどんな内容か想像できそうな良い邦題ですね。ユーモアのセンスがあります。 ロンドン五輪開会式でエリザベス女王&ダニエル・クレイグ&ローワン・アトキンソンが登場したのは記憶に新しいです。イギリス国民にとっては、やはり「女王陛下の00…

ted テッド(2012)

弱虫でいじめられっこの少年にプレゼントさせたテディベアに命が宿りふたりは無二の親友になります。時が経ち少年は成長し、美人でキャリアウーマンな彼女ができました。そして可愛い熊さんは、お下品でお下劣なオヤジと化してしまいました。 とてもアイデ…

私がクマにキレた理由(わけ)(2008)

大学を卒業し就職活動中のアニーは、名前を「ナニー」と聞き間違えられことから ニューヨークのセレブな家庭で、本当に住み込みでナニーとして 働くことになります。 タイトルの「クマ」とは監視用の隠しカメラを装備した熊のぬいぐるみの事。 アメリカでは…