東京国立近代美術館フィルムセンターに行ってきました。
常設の「NFCコレクションでみる 日本映画の歴史」と
企画展を見学してきました。
これはとっても楽しい。笑
2011年からNHKBSプレミアムで放映されていた
「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本」で
邦画の名作を観る機会を得ることができたおかげで
鑑賞した映画の展示物が多かったためより楽しめました。
ムービーファンなら、きっと一日中時間をつぶせると思います。笑
「永遠のウルトラモダン」とサブタイトルがついているとおり
小津監督の描いた絵や文字のデザインや色彩はとっても素敵。
キュートでカワイイのです。
これで入場料200円は安い。笑
開催中にぜひもういちど行きたいと思います。
映画の上映もやっていてリバイバルムービーが500円で鑑賞できるそうなので
次回はそちらもゆっくり鑑賞したいなあと思いました。
図書館もあって、蔵書はそれほど多くないものの
映画関係の本ばかりで心躍ります。
まるでムービーファンのための隠れ家のような場所。
東京に来た時にはぜひ訪ねてみてください。
銀座もすぐ近くだし・・