アウトブレイク(1995)




いつおこっても、おかしくない
そんな集団感染の恐怖

そこに、細菌兵器を巡る軍の陰謀や
アメリカ映画の定番=陰謀シリーズ)
元夫婦の人間ドラマが加わります
アメリカ映画の定番2=仕事と男と女)

こういう作品を見てもですし
日本でもO157による集団感染の報道でも
本当に怖いのは病原菌よりも
むしろ人間なのだなと思います

人間がとうてい飼いならせるはずのない野生動物の密売
案の定手を焼いてしまい、元の国でもない山に放つ
対応の遅さによる被害の拡大

アフリカで発生した謎のモターバ・ウイルスによる大量死
同じ症状の患者がアメリカにも現れ
さらにモターバ・ウイルスは空気感染を
引き起こすまでに進化してしまうのです

軍医であるD・ホフマンは
軍の上層部の命令には従わず
感染者を爆撃一掃する計画のタイムリミットまでに
ウイルスの宿主を探し、抗血清を作らなければなりません

展開はいわゆるご都合主義なのですが
睡魔に耐え切れず、カクッときたところで
防護服に空気が入ってしまい大急ぎで消毒する
シーンなどはよかったと思います

ヒロインのレネ・ルッソも知的で
気の強い女性学者を好演していますね
感染して死にそうなレネ・ルッソに萌えてしまった
男性は多いのではないでしょうか(笑)

日本も外来種問題に悩まされ
多摩川は、いまやタマゾン川までと呼ばれています
好奇心だけで動物を飼うのは
まして密輸などはやめてもらいたい

それは、いつ「アウトブレイク
(Outbreak= 病気や暴力などの不快なことが突然始まること)
する恐れがある、危険な行為なのです

テンポよく見れるサスペンスでした
脇役から悪役まで大物俳優がそろっているので
安定した演技も堪能できるでしょう



【解説】allcinemaより
アフリカ奥地で発生した未知の伝染病がアメリカに接近。厳戒の防護措置が取られるもウィルスはとある地方都市に侵入! 街は完全に隔離され、米陸軍伝染病研究所はウィルスの謎を懸命に解き明かそうとするが……。エボラ出血熱を遥かに凌ぐ致死性を持つウィルスの恐怖と、それに立ち向かう人々の姿を描いたパニック・スリラーで、製作も兼任したW・ペーターゼンのダイナミックな演出が全編をつらぬく。目に見えないウィルスが相手だけに見せ場が造り難かったのか、クライマックスが便宜上の悪役(D・サザーランド)とのヘリコプター戦になってしまうのが構成上の難点。このテの映画には珍しくD・ホフマンが主役の軍医に扮し、映画に深みを与えている。