しゃべれども しゃべれども(2007)


 
 
私にとって落語家といえば、笑点大喜利のメンバーで。笑
落語そのものを最初から最後まで聞いたことはないと思います。
しかし落語を知らなくても最後まで十分楽しんで鑑賞することが出来ました。
 
二つ目の落語家、古今亭三つ葉の話し方教室に通うようになった3人の生徒たち。
 
とくに素晴らしかったのが子役の森永悠希クンの演技。
枝雀師匠の噺をコピーするわけですが、それがとてつもなく巧い。
本当に楽しそうで、表情が豊かで、グイグイ引き込まれます。
最後まで聞きたかった・・・
 
松重豊さんの、野球解説が本当にヘタクソなのも巧い。笑
大ベテランの八千草薫さんと伊東四朗さんがさすがの深い味わいでした。
 
ただ香里奈さんのヤンキーくささは作品にあわなかった気がします。
他の脇役さんが皆巧くて存在感があるので、大根にしか見えない。
私的には作品の減点対象になってしまいました。
 
しゃべるのが苦手で、自分の気持ちをうまく伝えられない。
そのために損をしたり、自己嫌悪に落ちいってしまう。
そんな自分を変えたい人って多いのではないかと思います。
それは噺家であっても同じなのでしょう。
語りがうまくならなければ、決して出世しない世界。
 
 自分の芸を見つけられない二つ目の落語家が
落語を教えることで、自分の芸の足りない部分に気がつき
噺家として成長してゆく物語。
 
とにもかくも森永悠希クンの、可愛い「まんじゅうこわい」は必見。
たとえ落語を全く知らない人でも、間違いなく唸ります。
 

 
【解説】allcinemaより
『一瞬の風になれ』で2007年本屋大賞に選ばれた佐藤多佳子出世作『しゃべれども しゃべれども』を国分太一主演で映画化した純情青春ドラマ。東京の下町を舞台に、ひょんなことから“話し方教室”を始めることになった落語家の青年と、そこに通うワケありの3人を中心に、不器用にしか生きられない人々が織りなす心温まる人間模様を優しい眼差しでさわやかに綴る。監督は「愛を乞うひと」「OUT」の平山秀幸
 東京の下町。二つ目の落語家・今昔亭三つ葉は、若手のくせに古典にしか興味がなく、普段から着物で通すなど今どき珍しいタイプの噺家古典落語への愛情は人一倍ながら、腕のほうは思うように上がらずいつまで経っても真打になれずに行き詰まりを感じていた。そんな三つ葉は、ひょんな成り行きで落語を使った話し方教室を始めるハメに。そこに集まってきたのは、美人だけど無愛想で口下手な女性・十河五月、大阪から引っ越してきた関西弁の少年で、しゃべりが達者すぎてクラスに馴染めず悩む村林優、コワ面であがり症というプロ野球解説者の湯河原太一。集まるたびに言い争いばかりする彼らに手を焼きつつも何とか教室を続けていく三つ葉だったが…。