2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

断崖(1941)

原題は「SUSPICION」(疑惑) ヒッチさんのいつもの美女虐めモノ(笑) 疑心暗鬼にとらわれたヒロインを演じたジョーン・フォンティーンが ヒッチ作品では唯一アカデミー女優賞を受賞 (セルズニックのお気に入りだったんだろうな) ヒッチさん登場は47分…

大脱走(1963)

原題も「THE GREAT ESCAPE」 原作は、自らの戦争実体験を活かした ポール・ブリックヒルのベストセラー いまさら何も語ることのない、傑作中の傑作(笑) 何度見てもやっぱり面白い、3時間近い長さも気にならない 戦闘シーンが一切ない戦争映画としても有名…

カラミティ・ジェーン(1953)

原題も「CALAMITY JANE」 (ヒロインの名前) 男勝りな女ガンマンが主人公の西部劇ミュージカル カラム(ドリス・ディ)は銃の達人で、酒のみで、ホラ吹き だれも彼女を女性として扱いません だけど恋愛には初心でダニー少尉(フィリップ・ケイリー)に 一途…

ザ・レポート(2019)

原題も「The Report」 「The Torture Report」から 「Torture」の文字をマーカーで塗りつぶしたのが本作のタイトル「Torture」とは「拷問」のこと 派手さや面白さはないけれど、深く考えさせられる ポリティカルサスペンスであり、ドキュメンタリー ちょうど…

スイス・アーミー・マン(2016)

原題も「SWISS ARMY MAN」 スイス・アーミーとはスイス製のアーミーナイフ(マルチツールナイフ)のこと シュールでしたね(笑) 人妻に片思いして人生に絶望し、自殺願望のある青年が 万能の死体と出会い、トラウマ克服のため自己セラピーする ファンタジー…

めぐり逢わせのお弁当(2013)

「間違った電車でも、正しい場所につく」 原題は「DABBA」 (ダッパー=ステンレス製で2~5段になったインドのお弁当箱) インド(ムンバイ)ではダッパーワーラーと呼ばれる配達人が 家庭で作られたお弁当を勤務先に届ける弁当配達ビジネスが盛んで 利用…

セラヴィ!(2017)

セラヴィ(C'EST LA VIE)は「人生、こんなもの」ということ 原題は「LE SENS DE LA FETE」(パーティの意味) 前半は登場人物にイラっとくるだけの退屈な展開でしたが(笑) 伏線の回収に向かう後半はちょっと面白くなってきます 内容とは関係ないけど、ボ…

あしたは最高のはじまり(2016)

原題は「DEMAIN TOUT COMMENCE」(明日は新しい一日」) 2013年のメキシコ映画「Instructions Not Included」 (受け入れられません 日本未公開)のリメイク 黒人と白人のカップル、未婚の親、LGBT 生物学的な親と育ての親、親権争い この映画がヨーロッパで…

コッホ先生と僕らの革命(2011)

原題は「DER GANZ GROßE TRAUM」(大きな夢のため) 1874年ドイツの学校で初めてサッカーゲームを導入した 「サッカーの父」と呼ばれるコンラート・コッホ(1846~1911)がモデル ですが、史実とはかけ離れているそうです プロットは「今を生きる」(1989)に…

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013)

「女性は見られてないと存在する意味がなくなるのよ」 原題は「FADING GIGOLO」 ”fading”とは”色あせていく”ということ 本作では「いぶし銀」(華やかさはないが、実力や魅力があるもの) とでもいう意味でしょうか ウディが自身の監督作品でなく、俳優とし…

一人っ子の国(2019)

原題も「ONE CHILD NATION」 1979年から、2015年までの約35年間中国で行われた 「ひとりっ子制作」の実態に迫るドキュメンタリー映画 在米中国人監督ワン・ナンフー(1985年生)が 生まれ故郷に行き、ホームビデオ用のカメラでひとりで撮影 マイケル・ムーア…

Vフォー・ヴェンデッタ(2005)

原題も「V FOR VENDETTA」 vendettaはイタリア語で「復讐」「敵討ち」の意味 ハッカー集団アノニマスの理念になっていることで有名 公開当時はかなり酷評だったらしく 最初は私も「スクリーム」(1996)のパロディかよ! と、思ったのですが(笑) 今見たらこ…

アウト・オブ・サイト(1998)

原題も「OUT OF SIGHT」(死角) スティーヴン・ソダーバーグ流シャープで、ユーモアがあって ジョージ・クルーニーとジェニファー・ロペスの スタイリッシュなストックホルム症候群もの この頃のジェニファー・ロペスとアンジェリーナ・ジョリーって メイク…

さらば愛しきアウトロー(2018)

原題は「TheOldMan and theGun 」(老人と銃) ヘミングウェイの「TheOldMan and theSea」(老人と海)にかけてます ロバート・レッドフォード最後の主演作 「この映画はほとんど実話である」のオープニング字幕は 「明日に向って撃て!」(1969)と同じ(笑…