2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパーサイズ・ミー(2004)

「スーパーサイズ」とはアメリカのマクドナルドに実際にあったスーパーサイズメニューのこと マクドナルドの食べ過ぎで太ったと提訴したニュースを見てもしマクドナルドだけを食べて過ごしたらどうなるかという人体実験に自ら挑戦したドキュメント映像 マク…

密着ドキュメント 小田和正~毎日が“アンコール”~(2019)

2018年に行われた全国ツアー、1公演約3時間、約30曲に及ぶ「Encore(アンコール)!! Kazumasa Oda Tour 2018」でのステージの小田和正さんの素顔に迫る 密着ドキュメント バンドメンバー、有賀啓雄・栗尾直樹・木村万作・稲葉政裕ストリングス(弦楽器演奏チ…

フランシス・ハ(2012)

タイトルの「FRANCESHA」は アパートのポストのネームプレートに FRANCESHALLADAYの名前が長くて入らず、折って入れたところ FRANCESHA(フランシス・ハ)になったことから ネームプレートに収めようと考えもせず名前を書く それがフランシス27歳 タイトルもで…

人生模様(1952)

原題は「O.HENRY'S FULL HOUSE」(O・ヘンリー劇場)アメリカの短編小説家、O・ヘンリーの作品から代表作5作を選びオムニバス形式で映画化したもの 各話をつなぐナレーションに迎えたのはノーベル賞(1962)作家のジョン・スタインベック 各話ともコンパク…

山河遥かなり(1947)

原題は「THE SEARCH」(検索)邦題は杜甫の「春望」の最初の一句、”国破れて山河在り”(敗戦で破壊されたが、自然の山や河は昔どおり残っているの意)からと思われますが、映画の内容とはあっていません(笑) 中盤までは、記録映画ではないかしら?と思うく…

ゆれる人魚(2015)

原題は「CORKI DANCINGU」(ダンスの娘) 「本当は怖い世界の童話」ではないですが(笑)本当は怖い、「人魚姫」 だけどこういう、残酷で、エログロで(R15指定)独特のカルトティックな味わいは私好みテクノミュージカルというのも新しい 浜辺で練習するロッ…

国際市場で逢いましょう(2014)

原題は「국제시장(ククチェシジャン)」(国際市場)韓国では1,410万人を超す観客動員を記録したという大ヒット作品 激動の時代の苦難をコメディタッチで乗り越えながらところどころに現代史の有名人を配置するというアプローチは「フォレスト・ガンプ/一…

さざなみ(2016)

原題は「45years」原作はデビット・コンスタンティンの「In Another Country」 これはいままでにない、ある意味最強の夫婦映画こんなにも熟年夫婦(特に妻)の心理描写をリアルで絶妙に描いた作品があったでしょうかでも、いい映画でした 結婚45周年のパー…

ジョイ・ラック・クラブ(1993)

下記のallcinemaさんの解説には批判が殺到したようです(笑) 確かに100%女性目線で、女の愚痴のオンパレードなので 男性が見たらキツいものがあるのかも知れませんが(笑) なかなかの佳作ですし、アメリカでヒットしたのも理解できます タイトルは”JOY…

オペラハット(1936)

オスカー受賞のフランク・キャプラの佳作 原題は「Mr. Deeds Goes to Town」(ディーズ氏、都会へ行く) 原作はクラレンス・バディントン・ケランドによる「アメリカン・マガジン」に 6回にわたって掲載された連載小説「Opera Hat」(1935) 物語はヴァーモ…

幸せなひとりぼっち(2015)

原題は「En man som heter Ove」(オーヴェという名の男) アプローチはC.イーストウッドの「グラン・トリノ」(2008) だけど同じ頑固爺の「征伐」でも、 国が変われば ラストの幕の閉じ方もかなり違います 妻に先立たれ、仕事までクビになった59歳のオー…

自転車泥棒(1948)

ヴィットリオ・デ・シーカのネオレアリズモの名作 ネオレアリズモ(イタリアン・リアリズム)とは ノー・スター(素人俳優)主演でドキュメンタリー風な作品のこと 脚本は「靴みがき」(1946)「ウンボルトD」(1952) 「終着駅」(1953)でも組んだチェーザレ…