2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ハッド(1962)

「お前のような奴が増えたらこの国はダメになる」原題も「Hud」(主人公の名)一見すると西部劇のカウボーイもののようですが時代設定は50年代から60年代初頭それぞれの人物描写は素晴らしくカメラはジェームズ・ウォン・ハウ厳格な父親の愛情を得られず、孤…

赤い風車(1952)

原題は「MOULINROUGE」(ムーランルージュ)画家ロートレックの伝記かといえばそうではなく(笑)かなり脚色されているようです彼を破滅に追いやる女性マリーについても本作では娼婦として描かれていますが実際はルノワールなどの絵画にもなった有名なモデルで…

ファントム・スレッド(2017)

オートクチュールの世界の華やかさ、絢爛な壮観階段、扉、仕事場を行き来するパタンナーやお針子主人公がが運転する車(ブリストル40)スリリングで強烈な圧倒的な画面の面白さ美しい映像、音楽(レディオヘッドのジョニー・グリーンウッド)主演者たちの声…

続・さすらいの一匹狼(1965)

原題は「ADIOSGRINGO」(さよなら、グリンゴ)GRINGO(グリンゴ)とはメキシコ人から見た外国人すなわち白人のアメリカ人のことマカロニ・ウエスタンだけれど、タイトルからきているように流れ的にはアメリカの西部劇に近いと思いますお人好しの若い牧場主、…

さすらいの一匹狼(1966)

原題はPeril gusto di uccidere(殺人の味)監督はレオーネの弟子だったトニーノ・ヴァレリですがレオーネのような大作というより、娯楽性を重視した作風で主題歌も粋で作品と見事にマッチしています主人公ランキー・フェローは、銀行から輸送中の金が盗賊に…

カメラを止めるな!(2018)

「ポンっ!」あまりの「すごい」「面白い」の評判に「ネタバレ禁止」や「2度見たくなる」という触れ込みに期待しすぎたのが悪かったのか私の感性がおかしいのか「37分ワンシーンワンカットのゾンビサバイバル」シーンではすごい睡魔に襲われてしまい、寝てし…

スパイダーマン:スパイダーバース(2018)

「ありがとう、独りじゃないって教えてくれて」 アカデミー賞ほか多くの賞を受賞したものの また「スパイダーマン」かよ、スーパーヒーロものかよ という気持ちで鑑賞しましたが(笑) スミマセン、謝ります 噂通りスゴイ傑作でした 「スパイダーマン」シリ…

鍵泥棒のメソッド(2012)

「全てに納得してる人なんていないよ」メソッドとは、方法、方式のことですがここでは「俺の演技はストラスバーグのメソッドを基本にしてんだよ」というセリフがあることから、アクターズ・スタジオの演技指導者リー・ストラスバーグの著書「メソッドへの道…

翔んで埼玉(2018)

原作は30年前に絶版になった魔夜峰央(まや みねお)先生の未完のギャグマンガ2015年、宝島社の「このマンガがすごい!」の「いま読むべきマンガのランキング」の選定に参加する“選者”の「このマンガいまネットで盛り上がってる」「復刊したほうがいい」とい…

3月のライオン 前編・後編(2017)

「風と共に去りぬ」(1939) 222分「ベンハー」(1959) 212分「アラビアのロレンス」(1962) 207分「ゴッド・ファーザー」(1972) 177分 などなど3時間超えの名作は数あれどそれらを超える278分なんと4時間半の大作いくら長くても悪くはない、悪くはないですよ・…

グリーンブック(2018)

「黒人でもなく 白人でもない 俺はいったい何者なのだ」 「GreenBook」とは、ヴィクター・H・グリーン(黒人作家で出版業者) により1936年から1966年まで毎年改訂され発行された “黒人が利用可能な施設を記した旅行ガイドブック”のこと この作品が批判され…

暁の用心棒(1966)

例に違わずデタラメな邦題で、暁も用心棒も出てきません原題は「UNDOLLARO FRA I DENTI」(歯で1ドル)でもこういう知らないB級西部劇を見てネットで調べると面白い発見がいろいろあるのは楽しい東和(現・東宝東和)配給による何の関連もない「用心棒シリ…