2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

海底二万哩(1954)

SFの父とも言われる名作家、ジュール・ヴェルヌ私も小学生のころ児童書で何冊か読みました原作が書かれた約150年前は、まだ電球もなく動力といえば蒸気だけの時代だったそうですそんななか、このような冒険小説を生み出すとはなんという先見性、預言者といっ…

M★A★S★H マッシュ(1970)

MASH(Mobil Army Surgical Hospital)とは 米陸軍移動野戦病院のことで 戦場近くに設置された、いまでいう「ER」のようなもの 制作当時はベトナム戦争批判だと公開されないために 朝鮮戦争に舞台を変えたということ ハイで、下品で、エッチ、そしてたっぷり…

白雪姫と鏡の女王(2012)

イマドキの「白雪姫」ポップで、カラフルで、お転婆で、お茶目草食系王子様とのキスだって自分からいっちゃうリリー・コリンズちゃんのバブルでゲジな眉には最初見たときにはびっくりするけれど(笑)ダンスやアクションなど、動くととても可愛らしく見えるバ…

セブン(1995)

面白かったですね 公開当時は流行に踊らされたような気がしていましたが よく見るとすごくいい 「サイコ」「羊たちの沈黙」「モンスター」「イット」・・ シリアル・キラーを題材にした作品は多いですけれど 私はこの「セブン」のジョン・ドゥ(スペイシー)…

乱気流/タービュランス(1997)

殺人鬼が追いかけ、ヒロインが泣き叫び、逃げる「シャイニング」のクライマックスを飛行機の中に置き換えたようなB級ホラーということですFBIも操縦士もみんな死んでしまい殺人鬼とヒロイン、ふたりきりの対決にするまでのもっていきかたは確かに無理やりで…

麗しのサブリナ(1954)

「陽のあたる場所」と同じくイーディス・ヘッドの衣装 オードリー作品では「ローマの休日」に続きこの作品で 2年連続でアカデミー賞を受賞しています とにかく女優さんの魅力を120%引き出す 監督の要望を、観客の夢を 120%形にする天才衣装デザイナーだと…

マリアンヌ(2016)

原題の「Allied」とは「(第二次世界大戦時の)連合国」と 「似た者同士」や「同類」という意味があるそうです 「感動した」「泣いた」という前評判も多いようなので 上映前にしっかりハンカチを握りしめて挑みましたが(笑) 私にとっては「泣ける」作品では…

陽のあたる場所(1951)

陽のあたる場所 それはきっとアンジェラ(リズ)のいる場所 このころのリズは本当にまぶしいばかりの美貌ですね キラキラキラ、キラキラ☆オーラが出ています リズが映画で活躍していたころのスタイリストが 「リズには宝石が似合わない、宝石が彼女の輝きに…

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011)

意外にも面白かったですね最後までいっきに見れました名作をリメイクなんてとんでもないと思っている私ですがタイトルは同じでも、内容は全く違ったので安心しました現代版としてはよくできたのではないでしょうかチンパンジー、マウンテンゴリラ、オラウー…

LIFE!/ライフ(2013)

ダニー・ケイ主演「虹を掴む男」のリメイクということ 原題は「ウォルター・ミティの秘密の生活」 よかったですね お下劣を言わない ベン・スティラーと キモチ悪くない ショーン・ペン 毒を抜いたふたりのツーショットだけでも必見(笑) 私もかなりの妄想家…

裏切りのサーカス(2011)

ここでいう「サーカス」とは英国諜報部のこと70年代を再現したような映像はいいですねこの雰囲気にはすぐ引き込まれましたしかし難しい映画でした大筋は諜報部内にいるソビエトの二重スパイ「もぐら」を探せというものですが、あまりにも情報量が多い原作…

ヒトラー ~最期の12日間~(2004)

「日本のいちばん長い日」(1967)とセットで見てみたいドイツと日本の、それぞれの敗戦を迎える日陸軍にも空軍にも攻撃力はもはや皆無すでにドイツ国内外はロシア軍に囲まれていますなのにまだ勝てると思い込んでいる机上の戦略なにがあろうと戦争をやめる気…

サウンド・オブ・ミュージック(1965)

通っているジムに貼ってあるポスターに 英会話教材に最も適している映画ナンバーワンが この「サウンド・オブ・ミュージック」と書かれていました 誰もが知ってる名曲に メリハリのある英語の発音 もちろんストリーの面白さもあるでしょう 私は今更勉強する…

新選組(1958)

千恵蔵さまの近藤勇庶民にも悪さをする、悪名高い新選組の隊長である近藤勇が、もしも人格者だったら?という設定で作られたようです月形半平太や鞍馬天狗など架空の人物も登場し当時の「男の子のヒーロー大集合」な作品だったのではないのでしょうか今とな…

ペコロスの母に会いに行く(2013)

ペコロスとは主人公のあだ名のこと自分の禿げた頭をミニ玉ねぎに例えているようです(玉ねぎというよりスイカだったけど 笑)老人性認知症これは、自分がある程度の年齢になって老いた親がいれば、誰もが考えさせられるテーマですよね私の母も認知症まではい…

シャンハイ・ヌーン(2000)

上海はいっこも出てきません(笑)ジャッキー + オーウェン・ウィルソンのドタバタ西部劇手抜きのB級コメディではありましたがふたりの息がぴったりでテンポよく見れました清朝のお姫様、ルーシー・リューは醜男と結婚したくないために英語講師とアメリカへと…

クール・ランニング(1993)

南国らしいカラフルなカラーがいい 天然で陽気なノリ 逆境にも前向きに頑張る姿 ディズニーらしく、誰が見ても楽しいし ちょっと感動できるドラマ 1988年ジャマイカ 陸上短距離のオリンピック選考の予選会の当日 転倒に巻き込まれてしまい、敗退したデリス …

沈黙 -サイレンス-(2016)

「形だけだよ」 遠藤周作さん原作の「沈黙」(1966)は 江戸時代初期のキリシタン弾圧に遭った ポルトガル人司祭、ロドリゴの苦悩を描いた歴史小説の名作 海外からの評価も高く「死ぬまでに読むべき必読小説1000冊リスト」にも 選ばれているそうです キリスト…

くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ(2012)

原作は人気絵本ということですが作品のほうも動く「絵本」でした手書き風タッチの淡い水彩色で描かれた美しい風景に可愛らしいキャラクター吹き替え版で見たからか、雰囲気とか警察に追われてのカーチェイスなどは「ルパン三世」に似ている気がしましたもし…

るろうに剣心 伝説の最期編(2014)

浜辺に打ち上げられた剣心を偶然助けたのが師匠って本当に、スゴイ偶然だ(笑)すっかり自分に自信を無くした剣心福山雅治さんと佐藤健さんの修行のシーンは素晴らしいですねえ師匠から剣術の奥義を伝授され再び志々雄に挑む決心をしますしかし剣心を志々雄と…

るろうに剣心 京都大火編(2014)

1作目に比べて、決してパワーダウンはしておらずビジュアルとアクションについてはさらに頑張っている気がします俗にいう「イケメン揃い」(笑)包帯で特殊メイクの志々雄さえ、藤原竜也クンですものなんという贅沢な使い方ハリウッドにも負けないアクションム…

るろうに剣心(2012)

どうせ10代の若者が見る映画だろうと期待していなかったせいか思ったよりずっと良かったです原作のコミックは読んだことはありませんが映画化として成功しているのではないでしょうかビジュアル系アクション時代劇というかとてもスタイリッシュな仕上がり武井…

アーティスト(2011)

「バンド・ワゴン」を見てからこの作品は「バンド・ワゴン」のオマージュなのだと気が付きましたCGや3Dが氾濫している中白黒でサイレントという逆手のアイデアは新鮮に感じますしたとえ言葉が通じなくてもわかりあえるということが2011年アカデミー作品賞受…

イレブン・ミニッツ(2015)

早稲田松竹にて鑑賞11分間の出来事を映した群像劇顔を殴られた男と、女優の妻、映画監督バイク便の男、ホットドッグ屋、尼さん登山家の男女、絵を描く老人、強盗に失敗する青年救命士たち、犬を連れた女性それぞれの人物がどのような人間なのかとか過去につ…

イレブン・ミニッツ(2015)

早稲田松竹にて鑑賞11分間の出来事を映した群像劇顔を殴られた男と、女優の妻、映画監督バイク便の男、ホットドッグ屋、尼さん登山家の男女、絵を描く老人、強盗に失敗する青年救命士たち、犬を連れた女性それぞれの人物がどのような人間なのかとか過去につ…

ハドソン川の奇跡(2016)

早稲田松竹にて鑑賞 「USエアウェイズ1549便不時着水事故」は有名ですし 何年か前にバラエティ番組での再現ドラマを見たことがあります それでも感動できるかなと少し心配だったのですが これは「その後」のお話なのですね ニューヨーク上空850メートルを飛…